月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
○ | ○ | ○ | × | ○ | ○ | × |
しばらくの間、定休日を木・日・祝日にさせていただきます。
よろしくお願いいたします。
営業時間
AM8:30~PM1:00
※万が一留守番電話になっている場合
①フルネーム
②初診か再診か
③ご希望の日付
④お電話番号
をお話しください。
後ほど返信させていただきます。
休診日
木曜、日曜、祝日
※新型コロナウィルス感染症対策として、マスクの着用と入館直後の手洗いを皆様にお願いしております。
※当日のご予約・キャンセル・変更をご希望の場合、当日のAM8:00までに留守番電話へメッセージをお願いいたします。
無事にご出産を終え、各々のご家庭に戻られてホッとしたのも束の間、母乳に関すること・赤ちゃんに関すること・ママの産後のお体についてなど、様々な不安や疑問をお持ちのことと思います。 MAMMY HOUSE(元桶谷式母乳育児相談室:現在も変わらずオケタニstyleで運営しています)では、そんなママのために、新米ママの母乳育児からおっぱい卒業(断乳)まで、その時々に応じた育児のお手伝いをさせていただいております。 当院は、名古屋市内をはじめ、三好市、日進市、豊田市、東郷町、豊明市、長久手市、尾張旭市、瀬戸市等からお越しいただいている患者様がいらっしゃいますので、お気軽にご相談ください。 |
今年は秋がなく、急に冬に突入してしまい、朝晩めっきりと寒い日々が続いています。
皆様、お風邪をひくことなくお元気にお過ごしでしょうか?
気候がかわりますと、赤ちゃんの衣服や室温のご質問を良く受けます。
衣服は短肌着か長肌着とベビードレスで良く、靴下やレッグウオーマーなどは不要です。
あとはベビー布団や毛布暑過ぎたり寒過ぎたりすることの無い様に調節してあげてください。
外出時には体表面積が広く体温を奪われやすい頭部を帽子で守ってあげると赤ちゃんは暖かです。
とても寒い日の外出には、おくるみで被ってあげます。
また、冬季の室温は20~25度程度、湿度は50%くらいが目安と言われています。
肌や粘膜が乾燥して体調を崩す原因になりやすいので加湿をすると同時に、エアコンやファンヒーターの風が赤ちゃんに直接あたらない様に注意してあげてください。
外出時には抱っこひもを使用し、その上にママコートを羽織ります。
すると母子共に暖かく、外からの飛沫を浴びることなく感染予防にも一躍買うと思います。
そして前後には授乳をして、赤ちゃんの喉をママの母乳に含まれる免疫で守ってあげてください。
寒さはこれからが本番です。
ママは首筋と腰、足を冷やさない様にして、お元気に冬を乗り越えましょう!
2023/11/02
引き続きマスク着用のお願い 厚生労働省よりマスクの着用は個人の判断が基本となりましたが、MAMMY HOUSEでは退院と同時に来院されるママと赤ちゃんが沢山いらっしゃいますので、感染予防対策として引き続きマスクの着用と手指消毒をお願いしております。ご協力をよろしくお願いいたします。 |
日進市のN様
ご両親のご厚意で写真をいただきました。
MAMMY HOUSEで育てていただいた3人のお姫様と4人目に誕生した王子様です。
4人共母乳っ子はみんな大きくなり、嬉しい限りです。
施設名 | MAMMY HOUSE(マミーハウス) |
---|---|
住 所 | 〒468-0055 愛知県名古屋市天白区池場5-405番地 |
TEL | 052-806-3433 子育て中のママ専用の電話の為、セールスの電話は固くお断りいたします。 |
定休日 | 木曜、日曜、祝日 |
営業時間 | AM8:30~PM1:00(電話受付 AM8:30~PM1:00) |